古川、渋谷川 都道府県
古川、渋谷川 市町村
古川、渋谷川 水系域
古川、渋谷川 ブログ
石原知事が開業時に「絶対黒字にならないもの作っちゃったな」と言ってましたよね、都営地下鉄大江戸線。マジックで粉飾されているんだろうか、もしかして。赤羽橋駅-麻布十番駅間
2012-06-23 17:24:00
今年もあと1日となりました。今年最後の記事は、恒例の夜景ネタで締めたいと思います。今までは川に関する夜景・ライトアップ・イルミネーションなどを取り上げてきましたが
2011-12-31 02:12:00
慶應大学の方から神明坂を下りてくると「中の橋」のたもと。その下を流れるのが、古川。渋谷川(宮益橋~天現寺橋の2.6㌔)天現寺橋から河口までの4.4㌔が古川。 古川は、ほとんどの区間で首都高速の橋脚により河川の上空を覆われている。
2011-12-02 20:56:00
都営地下鉄三田線「三田」駅から慶應義塾大学に出向き、その足で北へ。この辺りは坂道が多い町です。慶應大学の校舎も、正門からも東門からも坂を上って行きます。慶應大学は、言わずと知れた福沢諭吉先生の創立。
2011-11-30 23:43:00
三田1丁目と2丁目の間にある日向坂。 日向坂は二の橋交差点から古川(渋谷川)にかかる二之橋をわたりながら西へ伸びる坂道です。 まっすぐ伸びていて見通しもよくやや傾斜があり、 芝方面へのバイパス的な道なので交通量が多い。
2011-05-13 00:02:00
庵魚堂さんちのblogでは、6月に始まった 渋谷川ツリー がいまだに続いています。そのコメント欄で、すっかりなくなったと話題になっていたがま池を、連休最終日に庵魚堂さんと確かめに行きました。
2010-09-21 23:22:00
青山橋を過ぎると、右手には立山墓地が広がります。墓地脇の道路はタクシーの休息所になっているようです。その先の左側には古家が立ち並ぶ一画があり、その中に入っていくと、コンクリートの暗渠が続くエリアがあります。
2010-04-02 23:37:00
10月18日日曜日朝から夕べ取りだめしたスポーツニュースのビデオのハシゴ。思えばこのようにスポーツニュースをビデオに取って、反芻するようにウヒヒヒと朝の五時半からスワローズの勝利を楽しむなんて、ホントに久しぶりだ。
2009-10-18 21:44:00
Circulation > > | > > ■ ノン アルコール ・ ビール の プラシーボ効果 bap416r 2009/08/08 17:56 初めまして。渋谷川について卒業制作で調べたものがあるので、書きます。
2009-08-08 00:00:00