柳谷川 都道府県
柳谷川 市町村
柳谷川 水系域
柳谷川 ブログ
伊能忠敬の肖像画の切り抜きが置いてあります) というようなことを説明すると、 子どもたちは、へーっ、すごいなあ、と言っていました。 柳谷の貝石山 柳谷川と柳谷集落の風景
2011-12-18 08:15:00
急に元気になりましてね、 「すごーい、これ動物の骨なんや、何の骨やろなー」と もう目がキラキラしてきたんです。 子どもの好奇心ってすごいですね。 柳谷の貝石山 柳谷川と柳谷集落の風景
2011-11-10 08:15:00
集落の中央を柳谷川が流れています。 この川は、国道163号まで流れて行って、長野川に合流しています。 川、道路、家、畑、後方の山、どれも小ぢんまりとしていて 同じく、柳谷川です。 巨大なゴムチューブのようなもので川を堰き止めています。
2011-06-20 08:15:00
目なし地蔵(細野地蔵尊) 柳谷の梅林寺 コースはほとんど平坦で、歩きやすく、 柳谷川の上流のせせらぎの音を聞きながら、楽しく歩くことができました。 (途中でシカを2頭、見ました) 美里にはまだ森林セラピーロードはありませんが
2010-05-20 08:10:00
滝神社は柳谷川と支流の合流点近くにあって、私はその支流のほうに滝があると思っていたので、参道に入ってすぐに現れた滝に驚く。 参道から少し逸れて滝の下まで行ってみる。 滝の大きさも、思っていたよりも大きくて驚かされた。
2010-04-13 18:10:00
実はこの施設は地図で調べると、柳谷取水口がある柳谷川の隣にある豊かな水量がある唐谷川から水が引かれているようだ。 おそらく唐谷川にもここと同じような取水口があって、この柳谷川に水が引かれているのだろう。 柳谷取水口からも
2009-12-03 03:50:00
柳谷川のほとり、岩を掘ったような跡を塞いでいるレンガの壁。 その壁に設けられたバルブから、水がこんこんとあふれ出している。 レンガの壁もバルブも、産業遺産としては十分に認定できる歴史を感じる代物だ。
2009-11-27 04:32:00
11月末だというのに青青 とした飼料用トウモロコシ畑の向こう、柳谷川にかかる橋をわたったところから始まる集落です。なにがあるわけでもありません。 ピンぼけ写真、さいしょの2枚は柳谷川の橋。竹でつくったろうそく立てが並んでいます。
2009-11-25 00:00:00
残された集落の中を東西に流れる川を「柳谷川」といい 柳の木が多く自生していたのが、 「柳谷」 地名の始まりと云われています。 御 祭 神 日 本 武 尊 (やまとたけるのみこと) 景行天皇の皇子で、仲哀天皇の父とされています。
2009-03-09 15:33:00