二股川 都道府県
二股川 市町村
二股川 水系域
二股川 ブログ
そして、姉の家のある相鉄の二股川まで帰ると先に言ってしまった。 そうでもしなければ、否応なく、他の連中と、さらに君と一緒に、東京駅までタクシーを拾って、同じ電車で、居心地悪く帰ることになると思ったからだ。ドキドキした。
2013-03-10 09:30:00
七曲沢奥地等、見学が難しい場所は別として、左二股川入口のゲートから先を見ていなかったのが、前回の探訪で残念なところでした。 もしあれば、ここなら簡単に見られたかも知れませんから。
2012-11-21 20:21:00
長崎市を流れる中島川(二股川)の左右からの川の合流点、桃渓橋付近の風景を撮影したものである。 目録番号:5305 中島川と桃渓橋(2) 〔画像解説〕 二股川(中島川)桃渓橋付近の風景である。現在は一般に中島川
2012-10-30 15:11:00
上二股川を渡渉すると、立派な道が続いていた。分岐ごとにタケノコ園の案内図がある。GPSに入れていった頂上ポイントを頼りに進んでいく内に、もしかしたら、SHOさんの見たというのは、このタケノコ園の道で
2012-07-14 11:59:00
稲妻型塹壕の中で 台場山の先端部分の塹壕跡~ここまでも笹藪漕ぎ 箱館戦争時の下二股川へ下る旧江差山道の旧道跡を歩く。 この川を挟んだ向かい側に新政府軍の本拠地があったとのこと。 台場山の後ろ(北)にある山の急斜面を藪を漕いで登っ
2012-06-19 21:41:00
春の花が多いのは二股川キャンプ場からのコースと思います。 小川沿いを4~5回渡り、杉やヒノキの植林帯を過ぎると急登続きになりますが1時間半も歩けばOK!(甫与志ピークまでは) 標高をあげてくると、、こんな感じでときおり絶景が癒してくれます。
2012-04-15 14:29:00
Taoさんの同行を得て、予てより狙っていた大野ダムの奥の北斗市と森町の境界線上に聳える818.2峰(点名・中二股川)<通称・中二股山>に登ってきた。 函館市内からも二股岳の左側に見える端正な山で、北斗市と森町の境界線上では
2012-03-03 14:47:00
県道542沿いにある二股川キャンプ場を目指して走り、キャンプ場入口の向かい左側の甫与志林道へ。甫与志岳登山口までは4kmくらいです。林道は行き止まりになっています。車5~6台は止められます。
2011-11-28 21:51:00